トップページに戻る   スタントマシン木工編    スタントマシン塗装編   ゼイゼイ箱他小道具編   初飛行編   特訓編   華麗なパターン編

嗚呼 Uコン お便りコーナー

0鶴の兄ちゃんと二人で昔を懐かしみつつ 軽いノリで遊んでいたこのコーナーでしたが、なんと全国の元Uコン少年からお便りや激励を頂きました。
せっかくだから少しだけご紹介させて頂く事にしました(^o^)丿

MUU&GUU さんより

「MUUの機体 素晴らしい仕上がり、操縦の腕もなかなかのもの」
詳しくは画像をクリック ! トライアルも楽しそう(^o^)丿
実は最近、数十年ぶりに模型熱が再発し、衝動的にkmc.のUコンキットを購入して現在作成しております。
機体の方はまだ下地塗装の段階ですが、仕上げに際しては付属のデカールも使ってみようと考えております。しかし正しい使い方が良くわかりません。
キット付属のデカールには裏ノリなどはありませんが、機体彩色後の貼り付けには何を(薄い木工ボンド?ラッカー塗料?,大和ノリ?,他etc)使ったら良いでしょうか?。
また貼り付け後、全体の耐燃プルファーには手軽な塩ビ塗料をと考えておりますが、デカールの上からクリア塩ビを直接塗布しても、問題はないのでしょうか?(溶剤による剥離,ニジミ,透け,縮み等)。何か、デカール向けの塗料や準備作業が特に必要なのでしょうか?。
文字も絵柄も塗料の塗り分けによる彩色しか経験がなく、キット付属のデカールは使用した事がないため、ご教示いただけると幸いです。
ご面倒とは存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
おお、これは難しい質問です。
実は私、昔フェニックスか何かのデカールをフエキのりで貼った事がありますが、ガビガビになって(;_;) 水で洗って剥がしたことがあります。

うーん、わしはキットを買った事がないのでわからんぞ(^_^;) しかし、あれは紙のデカールであるからして木工用ボンドで貼ったとしても ビニローゼなんか塗った日には染み込んで
まだらになるような気もするなあ、、、うーん、、、

とりあえず、暇ができたらUコン技術の製作記事に載ってないか見ておくよ!

数日後、

F島くん、あったぞ、、、ゼロ戦の製作記事だな。
”次に日の丸を張ります (中略) ボンドかホワイトで張ると良いでしょう。これも接着剤が乾いたらクリヤ・エンビを忘れずに塗ってください 。”
と、書いてあるだけだなあ(ーー;)

うーん、張るのは木工用ボンドとしても、クリヤ塗る時に染みになりますよねやっぱり、、
でも、このカーチス(木村模型に遊びに行った時 木村社長から分けて頂いた秘蔵の完成機) なんか染みにならず綺麗に張ってありますね。

うーん、謎だ、、、、筆塗りせずにエアブラシで塗れば大丈夫だとは思うが、、、

やはり、薬局調達のフマキラーハンドスプレー(注1)ですか?
スプレーなら、プラモデルのデカールの上のクリヤ吹きと同じ要領でいけますね。

実際にやったこと無いから不確かなお答えで申し訳ありませんが、たぶんうまく行くと思いますよ。

注1)どこかのページにも書いたことがあるような気がしますが、おじさんモデラーは一度は使いましたよね(^.^) どうしてGSIクレオス辺りが商品化しないかなあ??
エコロジーハンドスプレーMk.1 とか言う名前でいかがでしょう
その後、すっかり意気投合した0鶴の兄ちゃんとMUU&GUU さんの掲示板文通?の様子はこちらへ
最近の燃料は昔のと違ってビニローゼを溶かしてしまったり(T_T)いろいろと勝手が違ったりします。その辺りの話やこだわりの細部木工加工など話は弾みます(^.^)
 
兵庫県のA城さん より
最近、作った KMCOの カーチス09 の写真を添付しますのでご覧ください。
これは、宙返りを試みたときワイヤーが弛み宙返りを完了することなくアスファルトの地面に垂直落下した機体です、エンジンはヘッド折損、クランクシャフト曲がり、
フロントハウジング亀裂、と大損害でした、未熟なもので暫くは出費がかさみそうですね。(-_-;)
重心が前よりなので修復と同時に機首を10mmほど短縮する改造を施し、昨日修復完了したばかりの機体です。
 
私、当分、09-15クラス、紙張り、ビニローゼ塗装にこだわって見たいと思っています。頑張るぞ!!
           
A城さんお探しだった サワイ製の”オールアメリカン・ミニ”入手できて良かったですね(^o^)

お送り頂いた画像をみると製作の方もかなりの腕前と拝察いたしました。
KMCのキットのキャノピーから後の部分、難しいです。K2F島は何回も失敗して、バルサを買ってきてやり直しても上手くいきませんでした。
隙間だらけに
なったのを紙を張ってごまかしても、下地のガビガビがもろに分かってしまうのです(^_^;)
   
千葉県のY田 さんより(^o^)丿
こんにちわ。
千葉在住の昭和37年生まれ中年男です。

先日、ユニオンのJrバードを衝動買いしたのがきっかけで、この分野を徘徊中に「嗚呼Uコン」を見つけ、涙を流しながら笑わせていただきました。
Uコン技術の定期購読者にとって懐かしい単語がいっぱい、フライトマックスのニトロの甘い味を思い出してしまいました(^0^)

ところで、”ネコ”の語源ですが、昭和30年代によちよち歩きの子供が使った木製の手押し車で、木工のネコの前足にボールがついたものが語源だと記憶
してます(確証はありませんげど)。ほかにも木工のうさぎが3匹ぐらいカムで跳ねる「カタカタ」とか。

Jrバードはちょっと恥ずかしかったので「子供に・・」とか言って買いましたが、今週末初飛行予定です。20数年ぶりにわくわくしてます。

スタントマシン初飛行編、楽しみにしております。ではでは。
いやあ、子供のおもちゃが語源だったのですね(*^^*) Y田さん、その後パークプレーンの調子はいかがですか?
忙しい現代人にも半完成の!Uコンがあります。再びみんなでぐるぐる回ろうではありませんか(^o^)丿