M500GP & K2WRC
K2Factory レースは 仲間たちとタミヤRCカーを楽しむおとなのサロンです
勝敗にこだわらずスケール感第一で実車感あふれる草レースを楽しみましょう
レースの告知はFBに
2025 season result
2024 season resul
15th season 規定 ver. 1.01
K2レースは F1GP、WRCのルール・運営をアレンジしたルールにて開催します RCカー技量による速さだけを競うレースではなく、レギュレーション解釈、タイヤ・バッテリーマネジメント 戦略と駆け引きと時の運、番狂わせでビギナーが勝ってしまったりする大人のレースごっこです K2サーキットはモナコのように抜きにくい低速テクニカルコースでセッティングに寛容なコースですので RCカービギナーに優しい運営をめざしています 純粋に体育会系レースを楽しみたい方やバックマーカーに苛立つ方は一般的なRCレースがおすすめです |
スポーティングレギュレーション | ||||||||||||||||||||||||||||||||
・自分が車に乗っていると想定 大切な車を壊したり大ケガをするような走行は厳禁 ・速い車へのライン開け不要 但し不用意なライン変更とコーナーでのオーバースピードによる追突に注意 ( タイヤ選択・バッテリー状態等により各車のペースは刻々と変化するので「青旗」は当人同士の 「交渉・お願い」 による ) ・接触・トラックリミットオーバーでのポジションアップ時はすみやかに順位を戻す ( 順位戻しが困難な場合はピットストップ10秒ペナルティ 重大インシデントには別途ペナルティが課せられる) ・クラッシュ時はイエローコーション宣言の上、頭腰を低く外周から救出に向かう (イエローコーション中は全車スローダウン、追い越し禁止 救出後コースクリア・グリーンシグナル宣言を行う ・ランキング上位選手およびエキスパートにはFIAより適宜ハンデが課される ・M500クラス (2025亜熱帯進行フォーマット)
・WRCクラス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
テクニカルレギュレーション | ||||||||||||||||||||||||||||||||
M500クラス
K2WRCクラス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
※その他諸々はFAI F島の裁定による |
2024 | 14th | 2024season | |
2023 | 13rd | 2023season | |
2022 | 12th | 2022season ウイズコロナの中、キャプテン全ジャンル完全制覇、、、、 | |
2021 | 11th | 2021season コロナ禍をぬってレースの行方は? | |
2020 | 10th | 2020season 緊急事態宣言でキャプテン大ピンチ! | |
2019 | 9th | リザルト&シーズンランキングキングヤマサキV奪還&圧勝! | |
2018 | 8th | 8th シーズン レースリザルト K2F島初優勝! | |
2017 | 7th | レースリザルト&シーズンランキング キングヤマサキ連覇! | |
2016 | 6th | レースリザルト&シーズンランキング キング ヤマサキV奪還! | |
2015 | 5th | レースリザルト&シーズンランキング キング ヤマサキ撃沈 | |
2014 | 4th | レースリザルト&シーズンランキング キング ヤマサキ V4達成! | |
2013 | 3rd | 1st ・2nd ・3rd ・4th ・5th ・6th ・7th ・8th ・9th シーズンランキング | |
2012 | 2nd | 1st ・2nd ・3rd ・4th ・5th ・6th・7th・8th・ 9th シーズンランキンク | |
2011 | 1st | 1st ・2nd ・3rd ・4th ・5th シーズンランキング | |
2010 | キングヤマサキ スターフライヤーへ転職、九州へ |